2021年度 札幌市予算編成に対する要望書を提出
2021年度 札幌市予算編成に対する要望書を秋元克広札幌市長へ提出しました。
要望書全内容は こちら から
ーーー 要旨 ーーー
【重点項目】
1.新型コロナウイルス感染症対策
2.人口減少対策
3.児童虐待防止対策
4.防災対策の強化
5.デジタル社会の推進
【個別項目】
1.暮らし・コミュニティ
(1)地域コミュニティの再生と活性化に取り組むこと。
(2)安心して福祉や介護のサービスを受けることができる地域づくりを進めること。
(3)市民の健康寿命を延ばし、元気な高齢者の社会参加を支えること。
(4)障がい者を支え、自立を促進する取り組みを強化すること。
(5)ライフステージや身体状況に応じた住まいの確保に取り組むこと。
(6)ジェンダー平等を実現する取組みを促進すること。
(7)産前・産後ケアを充実させること。
(8)待機児童ゼロ対策を推進すること。
(9)子育て世帯への支援を強化すること。
(10)子どもが健やかに育つ環境づくりを進めること。
(11)子どもの貧困対策の強化と「学び直し」の機会をつくること。
(12)子どもの多様な学びを支える活動を充実させること。
(13)子どものスポーツ振興を推進すること。
(14)子どもが安心して暮らせる環境をつくること。
(15)互いの個性や違いを認め合う、成熟した寛容なまちづくりを進めること。
(17)災害から市民を守るまちづくりを進めること。
2.産業・活力
(1)中小企業や商店街の活性化を支援すること。
(2)地元企業の受注拡大に努め、入札・契約制度の改善を行うこと。
(3)企業誘致を推進し、次世代型産業の育成に取り組むこと。
(4)産業分野の人材確保・人材育成に取り組むこと。
(5)経済循環・物流循環を活発化すること
(6)外国人観光客の受入環境の充実と観光資源の魅力アップに取り組むこと。
(7)冬季オリンピック・パラリンピックを招致すること。
(8)スポーツによるまちづくりを進めること。
(9)文化・芸術を活用した豊かなまちづくりを進めること。
3.低炭素社会・エネルギー転換
(1)SDGsへの取り組みを進め、「住み続けられるまち」を目指すこと。
(2)「原発に依存しない社会」を目指すこと。
4.都市空間の整備
(1)誰もが「歩いて暮らせる」まちづくりに取り組むこと。
(2)都心のリニューアルと市内及び広域交通網の充実・整備を進めること。
5.行財政運営
(1)最先端の専門的知見を活かした行政サービスを提供すること。
(2)市民サービスの質の向上に取り組むこと。
(3)市役所の組織、業務の進め方を見直すこと。
(4)健全で持続可能な財政運営に取り組むこと。
代表質問の要旨