令和2年第3回定例市議会【開会】 補正予算

DSC03617

感染症に強い社会構造を確立財政運

補正予算など24議案を提出

 第3回定例市議会が9月23日開会し、秋元克広市長は、新型コロナウイルス対策費を盛り込んだ454億8,500万円の2020年度一般会計補正予算案など24議案を提出した。新型コロナへの対応分を含め473億5,100万円を追加する一方、感染拡大の影響で中止や縮小、延期した事業の見直しなどで18億6,600万円を減額した。秋元市長は提案説明の冒頭、「アフターコロナの社会を中長期的に見据えたまちづくりに取り組むことで、感染症に強い社会構造を確立し、安心して市民生活や社会経済活動を営むことができる街を作り上げていく」と述べた。会期は11月2日までの41日間。

 補正予算は、新型コロナへの対応として、①必要な医療の提供と感染拡大防止②事業継続と雇用維持、市民生活への支援③経済活動の回復─の3つを柱とし、全会計総額で469億8,400万円を計上した。
 「医療提供と感染拡大防止」には68億円を追加した。インフルエンザが流行する秋以降に備え、発熱患者の受け入れ体制を整備する医療機関に対し、最大1千万円を補助。また、インフルエンザのワクチン接種について、高齢者の接種費用を助成する。感染の有無を調べるPCR検査と抗原検査については、受け入れ数を拡充し、1日当たり最大3,900件を目指す。
 感染症対策に取り組むすすきの地区の飲食店等に対して最大25万円を交付する事業では、対象をすすきの地区全体に拡大(500事業者→2100事業者)。このほか、ウイルスが部屋から出ないようにする「簡易陰圧装置」を導入する福祉施設への補助や、保育所や児童会館に対し、衛生用品の購入費を助成する。
 「事業継続と雇用維持、市民生活」には372億円を計上。資金繰りに苦慮している中小企業向けの融資枠を800億円から1,300億円へと拡充し、融資を受ける際に支払う保証料も追加した。文化・芸術活動への支援では、公演や展示を行う主催者に対して施設利用料の50%を補助(上限50万円)。また、収入減や失業で住居を失う恐れがある人に対して家賃相当額を支給する「住居確保給付金」を追加したほか、雇用情勢の悪化を踏まえ、幅広い年齢層が参加できる合同企業説明会を開催する。

旅行補助「冬割」実施

 「経済活動の回復」には30億円を充てる。落ち込みが懸念される冬の観光需要の喚起に向け、宿泊料を割り引く「サッポロ夏割」の第2弾として、来年2月から「冬割」を実施。市内の宿泊施設を利用する40万人を対象に宿泊料金を5千円割り引くとともに、市内の飲食店などで使える2千円分の割引クーポンを配布する。テレビ塔や藻岩山など、市内の観光施設を来年2月の1カ月間、無料開放とする費用も盛り込んだ。
 一方、新型コロナの影響を受け、国際教育音楽祭「パシフィック・ミュージック・フェスティバル(PMF)」や12月に開幕予定だった「札幌国際芸術祭2020」などが中止となったことで、計18億6,600万円を減額した。

初期の目的をほぼ達成

19年度の一般会計決算は、最終予算額1兆650億円に対して、歳入が1兆28億円、歳出が9,923億円。歳入・歳出の差額105億円から翌年度への繰越財源を差し引いた実質収支は69億円の黒字となり、このうち35億円を財政調整基金に積み立てた。
予算の執行にあたり、秋元市長は「増収に向けて鋭意努力し、支出については職員の創意工夫と努力により、効率的かつ合理的な執行と経費の削減に努めた。各会計とも、予算に計上した事業については、ほぼ初期の目的を達成することができた」と述べた。
19年度各会計決算は、特別委員会(全9回)で審議されている。民主市民連合の代表質問は9月29日と10月1日に登壇した。

■札幌市補正予算に盛り込まれた主な事業

医療提供と感染拡大防止
PCR検査・抗原検査体制の拡充(1日当たり最大3900件)14億6400万円
発熱患者に対応する協力医療機関への補助(1医療機関あたり、最大1千万円)12億7200万円
感染症対策を踏まえた避難所備蓄物資の新設・増強1億800万円
すすきの地区の飲食店等が実施する感染防止対策への補助拡充(500事業者→2100事業者)4億3800万円
事業継続・雇用維持、市民生活への支援
中小企業向けの融資枠拡充と保証料補給(融資枠800億円→1300億円)358億1200万円
文化・芸術活動の再開支援(公演や展示を行う主催者への補助)2億8000万円
住居を失う恐れのある人を対象とした住居確保給付金の追加3億7000万円
スキー場リフト料金助成の対象拡大(小学3~6年→全小中学生)等2億円
経済活動の回復
宿泊料金を割り引く「サッポロ冬割」の実施29億1000万円
市内観光施設の無料キャンペーン(時計台、藻岩山、テレビ塔など)1億1400万円